復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「福音館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング65件

復刊リクエスト464件




  • きりのカーニバル

    【著者】たむらしげる

    投票数:41

    小学校での読み聞かせのための絵本を、近所の公民館の読書室で探していたところ、この本に出会いました。 ルネくんとロボットのランスロットが夜中の森に出かけ、電車の形をしたペルセウス号に遭遇し... (2016/12/14)

    投票ページへ




  • らいおんはしった

    【著者】工藤 直子

    投票数:40

    今は二十歳の娘が3歳のころ絵本の読み聞かせで初めて大泣きした忘れられない本です。読んでいた私が驚くほどの大きな声で、子供がこんなに感動する本は素晴らしいと思いました。手元に置きあのころを思い出... (2009/11/25)

    投票ページへ




  • 木いちごの王さま

    【著者】トペリウス

    投票数:39

    もじばけでへんかんできないので、ひらがなしかうてません(;; こどものころ、ねむれないときに よなかにこっそりおきて、よんでいました。 だいすきなおはなしなので、どうしてもまたよみ... (2007/01/21)

    投票ページへ

  • バルンくんとともだち
    復刊商品あり

    バルンくんとともだち

    【著者】こもりまこと

    投票数:38

    2歳の息子がバルンくんが好きで、「バルンくんとともだち」を図書館で借りたところ、返そうとしません。 毎日赤白緑3台のミニカーを「ばるばるばる~」と、走らせて遊ぶほどのめり込んでいます。 手... (2011/04/24)

    投票ページへ

  • からすのせっけん

    からすのせっけん

    【著者】むらやまけいこ 作 / やまわきゆりこ 絵

    投票数:38

    先日インターネットで写真付きでこの絵本を見たのですが、娘の大好きなぐりとぐらのイラストを描いているやまわきゆりこさんの絵でした。娘がどうしても読みたいというのですが、調べてみると1984年にこ... (2003/04/20)

    投票ページへ

  • ゆっくりくまさん

    ゆっくりくまさん

    【著者】森比左志作 西巻茅子 絵

    投票数:38

    確か今から30年前、幼稚園で毎月配られた絵本の中の一冊だったと思います。当時のことはあまり覚えていないのに、この「ゆっくりくまさん」のことだけはずっと覚えていて、無性に見たい、読みたいのです。... (2004/03/08)

    投票ページへ




  • みずたまのチワワ

    【著者】井上荒野

    投票数:37

    「こどものとも」版を持ってはいるのですが、ハードカバーが出たら購入したいです。 不思議でちょっと不気味なみずたまのチワワ、夏の日のミステリーゾーンのようなみずたまの町、なんともいえない雰囲気が... (2002/06/15)

    投票ページへ




  • 復刊商品あり

    雪の女王

    【著者】アンデルセン ラース・ボー

    投票数:37

    確信はないのですが、投稿されている方の文面から、数ある雪の女王のうちの私の探しているものである可能性が高いと思いました。小学校の図書室にあり、何度もその絵の美しさに見惚れた正方形に近い絵本だと... (2001/06/15)

    投票ページへ




  • こんとあき おたんじょうびおめでとう

    【著者】林 明子

    投票数:36

    私は幼い頃「こんとあき」が大好きでした! いつも読んでもらったり、また、自分で声を出して読んだりすることをとても楽しみ にしていました。 「こんとあき おたんじょうびおめでとう」は、あるサイト... (2006/09/26)

    投票ページへ

  • あふりかのたいこ

    あふりかのたいこ

    【著者】瀬田貞二・作、寺島龍一・絵

    投票数:36

    子どもの頃に絵本の中で聞いた音の響きが、大人になった今でも自分の中に住まっている、そういう絵本は貴重だなと思います。ぜひ子どもに読んでやりたい。復刊を強く希望します。また、福音館さんには、植民... (2003/05/27)

    投票ページへ




  • わにわにのごちそう

    【著者】小風さち 文 山口 マオ 絵

    投票数:35

    子供が幼稚園に入って、「わにわにのおおけが」をもらってきました。一緒に読んでみると、わにわにの可愛くて面白い行動に惹かれました。電車の本しか興味の無かった息子が大喜びで読んでと本を持ってきます... (2006/07/29)

    投票ページへ

  • ひゃくにんのおとうさん

    ひゃくにんのおとうさん

    【著者】譚 小勇

    投票数:34

    小学校で読み聞かせボランティアをしています。 楽しいお話なので、手持ちに加えたいと思ったのですが、絶版とのこと。市内の図書館にも1冊しか蔵書が無く、なかなか借りられません。 ぜひぜひ、復刊... (2011/10/08)

    投票ページへ




  • 復刊商品あり

    ろせんばす

    【著者】山本忠敬

    投票数:34

    2歳3ヶ月の息子は、図書館で借りてきたこの本にはまっています。内容をずいぶん覚えていて、毎日自分で空読みをしているほどです。よい絵本だと思います。遊びに来た友人の子供も、ちょうど同じ本を借りて... (2003/12/17)

    投票ページへ

  • はずかしがりやのおつきさん
    復刊商品あり

    はずかしがりやのおつきさん

    【著者】すずきこうじ

    投票数:33

    保育園のころ先生が読んでくれた思い出があるし、わたしの大好きな馬が出てくるし、手紙が暗くて書けなくなったとき、馬がものすごい剣幕で少女たちにどなりつけるせりふがたまらないので、ぜひ復刊してほし... (2008/10/06)

    投票ページへ

  • あめのひ
    復刊商品あり

    あめのひ

    【著者】ユリー・シュルヴィッツ 矢川澄子

    投票数:33

    シュルヴィッツの「よあけ」が大好きで、 折に触れて読み返しています。 最近、ネット上のコミュニティで、 「あめのひ」も、とても素敵な本だと紹介されていましたが、 現在新たに買うことが出来ない... (2006/07/10)

    投票ページへ

  • ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ

    ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ

    【著者】グリム/矢川澄子/モーリス・センダック

    投票数:32

    図書館で見つけて、惚れました。何年も前のことです。そのときから、品切れでした。諦めていましたが、この手があるのに気づきました。まだ、あまり票が集まっていないので心細いのですが、同好の士がたくさ... (2008/09/19)

    投票ページへ

  • ぐにゃぐにゃ世界の冒険

    ぐにゃぐにゃ世界の冒険

    【著者】瀬山士郎 タイガー立石

    投票数:31

    タイガー立石さんの絵本が現在ほとんど入手不可能になっております。 とてももったいないことです。是非復刊していただきたく、ここにお願い申し上げます。 亡くなっておられる方ですし、イマジネイシ... (2008/10/11)

    投票ページへ

  • ぱたぱたぽん のびるのびる豆絵本 全5巻

    ぱたぱたぽん のびるのびる豆絵本 全5巻

    【著者】長新太 佐々木マキ 瀬川康男 スズキコージ 井上洋介

    投票数:31

    図書館で長新太さんの「タコのタコベエ」を借りたら、これが子供に大ウケでした。いろいろ調べてみたら、絵本好きなら必ず知っている作家さん5人の個性が発揮されたセットもので、絶版とのこと。図書館では... (2006/03/27)

    投票ページへ




  • かぶともり

    【著者】菊池日出夫

    投票数:31

    もういちどよみたい。 (2007/06/19)

    投票ページへ

  • やせたぶた

    やせたぶた

    【著者】きじまはじめ

    投票数:31

    こんなに素晴らしい本が手に入らないなんて、信じられません。 先日、図書館の書庫にあった本をお借りして読み聞かせをしました。 子ども達は本の世界を楽しんでいました。 大型絵本にもなりそうな... (2009/01/30)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!